「特別な日をもっと特別に」
オーダーメイドケーキ専門店のCODAMAです。
あなたの大切な記念日に参加させていただく一員として、世界にひとつだけの素敵なケーキを作ります。
CODAMAは2015年にスタートして、たくさんの皆様にケーキをお届けしてきました。
お誕生日、ウェディング、卒業、合格、退院、推しのため、なんでもない日のご褒美、など、さまざまな人生シーンに寄り添ってきました。
オーダーメイドケーキには、みなさまにとって特別な思いが込められており、人生の重要なイベントで食べるケーキは一生のうちに数えるほどしかありません。
そのため、その特別な思いをしっかり受け止め、ご要望をお聞きし、ケーキを贈る方、贈られる方、自分のために、などなど、おひとりおひとりの人生ドラマを感じながら、日々特別なケーキを作り上げています。
私自身ケーキを作るときは、贈る相手のことを考え、喜んでもらえるかな、美味しく食べてくれるかな、などと考えながら作ります。
喜んでくれた瞬間を想像するだけで、とてもワクワクします。
贈る相手のことをずっと考え、喜んでもらうためにどうするかを悩み、その時点で記念日は始まっています。
みなさまがCODAMAにケーキを注文した時点で記念日が始まっており、まだケーキができていないのにワクワク感が伝わってきます。
記念日の一部に一緒に参加させていただきあなたと一緒にワクワクできること、パティシエにとってとても喜ばしいことです。
ワクワクした気持ち、熱意、希望など、ぜひ教えてください。
一緒に考え、悩み、作り上げていきたいです。
あなたのワクワクがCODAMAのワクワクにもなり、そこには素敵な喜びが生まれます。
20代の頃、夢であったイギリス留学でケーキデコレーションを学びました。
当時日本では白い生クリームのいちごショートケーキが主流でシンプルなものが多い中、イギリスの繊細で華やか、だけど大胆なデザインや見たことのないカラフルなケーキを見て衝撃を受けました。
イギリスでは、普段食べるケーキや焼き菓子は材料や見た目はシンプルなものが多いのですが、デコレーションケーキやウェディングケーキとなると見た目はとても華やかです。
イギリスのオーダーメイドケーキは、立体ケーキ、キャラクターケーキ、10段ケーキなど、とてもバラエティ豊かでなんでも作りました。
ひとつひとつ違ったデザインのオンリーワンのケーキは、作った人の心がこめられた一つの作品でした。
作る人も楽しく、もらう人も嬉しい、ケーキを作るとはどういうことなのか、なぜケーキを贈るのかなど色々なことを教わりました。
ケーキを見た瞬間の人々の笑顔、喜び、歓声は、いつまでも私の中で輝いています。
その輝きは、当初から今でもずっと変わりません。
ケーキがある日はみんなが笑顔になり、幸せに包まれます。
その幸せを作っていきたいと思い、CODAMAを開業いたしました。
「CODAMA」という店名は、お客様の喜びや幸せがコダマして返ってきてくれたら嬉しいという気持ちを込めてつけました。
お子様が生まれ出産祝いのケーキを作った次の年に1歳のお誕生日ケーキを頼んでくれた時、毎年ケーキを作っていた大学生の方の就職祝いのケーキをご注文いただいた時、コンクールで1位を取ったお祝いでケーキをご注文いただいた時など、さまざまな喜び、成長、お祝いの瞬間に出会わせていただおいております。
今日までたくさんの喜びをもらい、これからもあなたに届けていきたいです。
思いを込めたケーキで、あなたが感じた喜び、感動がコダマして返ってきますように。